軍艦島とも呼ばれる鳥の楽園「見附島」

能登半島の隠れたパワースポット「NOTO.えんむすび~ち」からのお話し

能登の白いオパール「こぶり石」その1.

 

 

こんにちは。

またまた台風18号が沖縄に近づいているとの事、みなさん最大限のご注意を!

 

話は変わりますが今日は「能登の不思議な石」について、ちょっとだけ書かせていただきます。

f:id:gunkanjimamitsuke:20161003175128j:plain

どうです。不思議な形の石でしょ。でも何となく女性っぽくないですか?

小生は「女の石」と密かに名付けました( ´艸`)

f:id:gunkanjimamitsuke:20161003175151j:plain

大きさは約 5.2cm × 2.2cm × 1.6cm
重さは 約 5g 程、とても小さいんです。

そして、その正体は能登の白いオパール「こぶり石」と呼ばれている石なんです。

 

能登のダイヤは日本海の海水から作られる揚げ浜式製塩による「塩」のことを言います。

enden.jp

「こぶり石」はオパールの一種メニライトで出来ていて和名は「珪乳石 」。

1,400万年前の日本海に堆積したプランクトンの地層にだけ発見される奇跡の石なんです。

今では全くと言っていいほど発見されずに、幻の石となってしまいました。( ;∀;)

f:id:gunkanjimamitsuke:20161003181143j:plain

f:id:gunkanjimamitsuke:20161003181215j:plain

こちらの石は大きさが約 5.2cm × 2.2cm × 1.6cm
重さは約 5g です。

男っぽいので「男の石」と名付けました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

大きいのもあるんですよ!

f:id:gunkanjimamitsuke:20161003182253j:plain

f:id:gunkanjimamitsuke:20161003182322j:plain

なんと、約13.8cm × 13cm × 3.8cm
 重量約 620g

女の石・男の石の124倍(◎_◎;)

小生は「龍の石」と名付けました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

item.rakuten.co.jp

その他まだまだあるんですが、今日はここまで。

ありがとうございました。

 

プライム128九州復興応援研修視察旅行追加の情報

こんにちは。

長旅から一夜明け、いまだ興奮冷めやらず( ´艸`)

博多の夜の宴会思い出します。

というのも予約まだなので年寄りの「水炊き派」とちょっとだけ若い「もつ鍋派」で夜の宴会場所でひと騒動。

結局、

京風もつ処越後屋今泉Ⅱ号店

に落ち着きました。

 

最後までブツブツ言ってた「水炊き派」、オーダー取りに来た可愛いお姉さんの笑顔に態度が一変!

もうデレデレになりながら人数以上の大量の注文(◎_◎;)

そして飲む飲む(●>ω<●)

お会計お一人様4,000円ちょっと、皆様大満足の一次会でした!

二次会は途中ぶらりと立ち寄ったドイツ・ケルンのラゲージ専門メーカー「リモワ」の綺麗なお姉さんに聞いたテムジンに決定!

www.fashion-press.net

テムジン

なんとその後、博多ラーメン

一双

www.hitosara.com

それからそれから〆は屋台へと博多の夜が更けていったのでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

プライム128九州復興応援研修視察旅行3日目「お別れだね九州!」

おはようございます。
朝から雨模様。

博多の夜を堪能( ´艸`)
寝不足と飲み過ぎながらも何とか起床し朝食を済ませてロビーに集合。

駅はどこかとホテル入口前に一生懸命に地図とにらっめっこするメンバーに、後ろから「ほら、目の前!」見上げれば博多駅の大きな文字がビルの真ん中に。
そうか、駅近くの「ロイヤルパークホテル ザ 福岡」に泊まってたんだと今、初めて気づくメンバー諸氏( ´艸`)
www.rph-the.co.jp

で、お土産get前に一休み(^ω^)福岡KITTEのカフェ
「おいおい、朝からビールかよ。」
メンバー曰く。
「飲みたかったコロナビール!」( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


f:id:gunkanjimamitsuke:20161001095256j:plain

博多駅前にて仮設ステージ前に若い女の子たちの長ーい行列。


f:id:gunkanjimamitsuke:20161001095353j:plain

「だーれ?」と勇気を出して聞いてみました。
女の子たち一斉にニッコリして、

KIS-MY-FT2

イヤーよかった!!!九州の復興大丈夫だね。
こんなに若い女の子の力があれば( ´艸`)ねっ、ももちゃん!

プライム128九州復興応援研修視察旅行2日目「別府~福岡へ!」

こんにちは。
九州2日目です。
別府温泉の宿は「ホテル白菊」さんでした。
www.shiragiku.co.jp


おじさん同士で「完全プライベートの天然温泉スパ・スイートルーム」( ´艸`)
f:id:gunkanjimamitsuke:20160930152949j:plain

f:id:gunkanjimamitsuke:20160930152845j:plain

お宿を朝9時30分出発。
仲居さん「ジュンさん」チャーミングで可愛い方でした。本当にお世話になりました。
別府温泉がグッとイメージアップ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
f:id:gunkanjimamitsuke:20160930153022j:plain
マンホール別府の「べ・・・?」

国東半島の真ん中にそびえる両子山にある
「両子寺」へ。
時おり降る小雨と靄で神秘的さを増した素晴らしいお寺でした。
f:id:gunkanjimamitsuke:20161006203121j:plain
f:id:gunkanjimamitsuke:20161006203158j:plain
f:id:gunkanjimamitsuke:20161006203230j:plain
f:id:gunkanjimamitsuke:20161006203308j:plain
f:id:gunkanjimamitsuke:20161006203333j:plain
f:id:gunkanjimamitsuke:20161006203426j:plain


f:id:gunkanjimamitsuke:20160930153121j:plain



f:id:gunkanjimamitsuke:20160930153136j:plain
両子寺ホームページ


更に山を降りて「天念寺」


f:id:gunkanjimamitsuke:20160930153651j:plain

目の前の長岩屋川の中にある巨石に水害防止を願って彫られた「川中不動」
f:id:gunkanjimamitsuke:20161006203524j:plain
f:id:gunkanjimamitsuke:20161006203548j:plain

f:id:gunkanjimamitsuke:20160930153703j:plain

鬼会の里(おにえのさと)として国指定重要無形民俗文化財にもなっていて、千年以上も続いていると説明されてました。

昼食は「昭和の町」で、懐かしい焼き飯頂きました。

そして八幡神社の総本社
宇佐神宮
こんなに大きくて広いとは。
_(^^;)ゞ歩きました。ここで1万歩超え!
f:id:gunkanjimamitsuke:20161006203632j:plain
f:id:gunkanjimamitsuke:20161006203650j:plain

f:id:gunkanjimamitsuke:20160930155046j:plain



f:id:gunkanjimamitsuke:20160930155059j:plain



f:id:gunkanjimamitsuke:20160930155114j:plain

八幡総本宮 宇佐神宮
このお宮さんは二礼四拍手一礼
お賽銭もたっぷり!

願い事叶いますように( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

プライム128九州復興応援研修旅行1日目「出発!」

おはようございます。

 

能登を早朝6時に出発、雨です!( ;∀;)

小生は5時起き、軽ーい朝食。

お母さんに待ち合わせ場所の公民館まで送ってもらいました。感謝!

 

のと里山海道を運転中、ドライバーはシルバーの方( ´艸`)

f:id:gunkanjimamitsuke:20160929090652j:plain

雨に煙る朝8時ごろの金沢駅西口付近。

f:id:gunkanjimamitsuke:20160929090718j:plain

JR特急サンダーバード9時03分発。新大阪へ!

f:id:gunkanjimamitsuke:20160929090740j:plain

3分遅れで到着、「7分しかないぞ!」

大急ぎで新幹線のぞみへ(;^_^A

何とか間に合ったけど早起きと乗りっぱなしで小倉駅まで爆睡( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

はざ干しのお米の向こうに見附島

こんにちは。

夜更けから長く鳴り響く雷鳴と、屋根に叩き付ける大粒の雨は今朝未明になってようやく小ぶりになってきましたよ。

夕方にはシトシトと傘がいるかなー程度に。

長雨を見越して、もうすっかり稲刈りも終了の見込みかな?

昨日までの晴れ間の間に見附島を望む田んぼ撮っておきました。

f:id:gunkanjimamitsuke:20160928165344j:plain

f:id:gunkanjimamitsuke:20160928165425j:plain

国民宿舎のとじ荘」の屋根の上に見附島の頂上部分が顔を覗かせています。

f:id:gunkanjimamitsuke:20160928165516j:plain

今日の新聞には

東北ブランド米競争過熱

の大きな見出しとともに

岩手「銀河のしずく」青森「青天の霹靂」

小見出し

一文を抜粋すると

【東北地方のブランド米競争が激しくなっている。今週は岩手県産の「銀河のしずく」がデビューし、青森県産の「青天の霹靂」が県外販売を本格的に始めた。国による生産調整がなくなる2018年産以降の市場を見据え、東北地方の産地間競争が過熱している。】

 

(゜-゜)お米の名前が進化していますなー。

「他県の上位品種のつや姫、ゆめぴりか、コシヒカリなどをにらんで・・・」とありますなー。

 

能登半島では断然「コシヒカリ」が群を抜いて多いはず、だいぶ減って次に「能登ひかり」3番目が「ゆめみずほ」が来るのかな?

農家も法人化していますしね、営業に大阪あたりまで行くって話聞いたな。

大手のすしチェーン店に採用されたとか、金沢港に停泊した豪華客船「飛鳥Ⅱ」の料理長にお米試食してもらったとか、能登のお米も頑張ってますなー。

 

最後に見附島と漁港が望める海岸線に「はざ干しの稲穂\(^o^)/」

f:id:gunkanjimamitsuke:20160928172326j:plain

f:id:gunkanjimamitsuke:20160928172412j:plain

当地でも、滅多に見かけることはありません。

珍しい!

 

キノコの山だけど気をつけて(((^^;)

 

f:id:gunkanjimamitsuke:20160927153916j:plain

こんにちは。

今日は何と30度越え!ニュースでは奥能登珠洲産の初、松茸が♪

素晴らしい。今年は地元産マツタケ食べれるかな?

 

そして見附島では朝方まで降った雨の影響か?辺り一面がキノコだらけ!

f:id:gunkanjimamitsuke:20160927151219j:plainここりゃ食べれないだろうな。

f:id:gunkanjimamitsuke:20160927151352j:plain

どう見たって毒キノコの模様?

f:id:gunkanjimamitsuke:20160927153832j:plain

見附島まで行って写真撮ってパソコンの前でこの文章書いてます。

あれ、お母さんいないよ?

でもって数分、小さなコンビニの袋ぶら下げて帰ってきましたよ。

「どこ行ってたの?」

「見附島行って松みみと赤松みみ採ってきた。」

と言いつつ袋の中から取り出しましたよ\(^o^)/

 

しかし、ただでは帰らないお母さん。

 

f:id:gunkanjimamitsuke:20160927161836j:plain

上の写真左が「松みみ」黒っぽい。

右の菓子鉢にはお母さん作った南瓜、小さいけど食べれるって。

またまた拾ってきた栃の実、中に実が入ってる。

f:id:gunkanjimamitsuke:20160927161932j:plain赤松みみだって。おいしいキノコのダシ出るって( ´艸`)

 

小生が見附島行って食べれないキノコの写真撮ってる間に・・・ 

今日の晩酌のおつまみに出るのかな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ